クモを寄せ付けないための対策方法
query_builder
2022/03/05
コラム
庭やベランダ・室内など、家のあらゆるところにクモは巣を作ります。
クモは害虫を食べてくれるありがたい存在ですが、その見た目から苦手な方も多いでしょう。
そこで今回は、クモを寄せ付けないための対策方法をご紹介していきます。
▼クモを寄せ付けないための対策方法
■掃除する
室内はもちろん、庭やベランダにゴミを溜めているとそこに虫が寄ってきます。
クモはその虫に引き寄せられ、巣を作ります。
そのため、ゴミを溜めないように清潔を保つことが大切です。
また、土や植物にも虫が付きやすいので家庭菜園をしている方は要注意です。
■市販の対策グッズを使う
クモや虫を引き寄せないスプレーやアロマ・ホウ酸団子などを使うことで、クモを対策できます。
ただ、効果が切れるとクモや虫が寄ってくるので、定期的に新しいものに交換したりスプレーし直したりする必要があります。
また、小さなお子さんやペットがいる家庭では間違って口に入れないように注意しましょう。
■室内の隙間を埋める
小さな虫やクモはちょっとした隙間から侵入することができるので、室内のクモ対策をしたい場合は窓やドアなどの隙間を埋めるのがおすすめです。
また、換気扇や通気口などからも侵入してくるので、場所に合わせてテープや防虫網などを使い分けましょう。
▼まとめ
クモを寄せ付けないための対策方法は、主に次の3つです。
・掃除する
・市販の対策グッズを使う
・室内の隙間を埋める
すでにクモや害虫が発生してお困りの場合は、ぜひ一度弊社にご相談ください。