「
シロアリの存在に気づいたときには、すでに建物が侵食されていた」ということも珍しくありません。
ここまで
シロアリに気づけない理由は、被害の進行速度にあります。
そこで今回は、
シロアリ被害の進行速度について解説していきます。
▼
シロアリ被害の進行速度
「
シロアリを見つけたけど、数匹だからもう少し様子を見よう」と放置する方もいるでしょう。
しかし、これは建物の劣化が進行するので危険です。
シロアリの種類によって被害の進行速度は異なりますが、イエ
シロアリは1日に70gもの木材を食べるとされています。
これは、割り箸に換算すると約18膳です。
1日でこれほどの木材を食べるので、数週間~数か月放置すると大変なことになるのがわかりますよね。
▼
シロアリを発見したらすぐに駆除することが大切
シロアリ被害の進行速度を見てわかるように、
シロアリを放置すると建物に大きなダメージを与えてしまいます。
そのため、
シロアリを発見したら早急に駆除することが大切です。
■自分で駆除するには限界がある
シロアリの駆除方法はいくつかありますが、自分で全ての
シロアリを駆除するのは困難です。
そのため、
シロアリ被害が大きくなっている場合は業者に依頼して確実に駆除してもらう必要があります。
▼まとめ
シロアリの中でも、イエ
シロアリは1日に70gもの木材を食べるとされています。
シロアリは害虫の中でも被害の進行速度が速いので、見つけ次第すぐに駆除することが大切です。
ただ、自分で駆除するには限界があるので業者に依頼するのがおすすめです。
弊社では
シロアリをはじめさまざまな害虫の駆除を行っておりますので、ぜひご相談ください。