Blog&column
ブログ・コラム

シロアリの対策方法について

query_builder 2022/04/28
コラム
16
シロアリは建物に甚大な被害を及ぼす危険性があるので、未然に侵入を防ぎたいですよね。
しかし、どのように対策すればいかわからないという方もいるでしょう。
そこで今回は、シロアリの対策方法をご紹介していきます。

シロアリの対策方法
■建物の日当たりと風通しを良くする
シロアリは湿気と暗さを好むので、できるだけその環境をつくらないことが大切です。
そのためには、基礎周りに物を置かないようにするのが効果的です。

■庭やベランダに木材を置かない
木材はシロアリのエサとなり寄せ付ける原因になるので、庭やベランダには極力木材を置かないようにしましょう。
また、ダンボールもシロアリの好物なので、長期間ダンボールを屋外に放置しないようにすることが大切です。

■水漏れを放置しない
水漏れを放置すると、内側に浸水して木材が腐ってしまうことがあります。
腐った木材にはシロアリが寄ってきやすいので、水漏れを起こしているところがある場合は早急に修理しましょう。

■定期的に薬剤を散布する
シロアリ対策として最も効果的なのが、薬剤の散布です。
ホームセンターなどでも手軽に購入することができますが、全てのシロアリを駆除できるとは限りません。
そのため、業者に依頼して専用の薬剤を散布してもらうのがおすすめです。

▼まとめ
シロアリの対策方法は、次の通りです。

・建物の日当たりと風通しを良くする
・庭やベランダに木材を置かない
・水漏れを放置しない
・定期的に薬剤を散布する

シロアリは厄介な害虫なので、未然に侵入を防ぐことが大切です。
弊社ではプロ仕様の薬剤や道具を使用して害虫駆除を行っていますので、害虫に関してお困りの方は気軽にご相談ください。

NEW

  • シロアリの多い時期です!【東京・害虫駆除】

    query_builder 2022/03/16
  • 害獣による被害にはどのようなものがあるの?

    query_builder 2025/04/03
  • 害獣にはどのような対策が効果的なの?

    query_builder 2025/03/01
  • 家の中に侵入する害獣の種類には何があるの?

    query_builder 2025/02/02
  • 自分でも害獣駆除はできるの?

    query_builder 2025/01/01

CATEGORY

ARCHIVE