スズメバチは攻撃性が高く、刺されると最悪死に至るケースもあります。
都市部にも多く生息しているため、出くわす確率は低くないといえます。
そこで今回は、スズメバチを刺激する危険な行為をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
▼スズメバチを刺激する危険な行為
■色の濃い服を着る
スズメバチは黒色のものを敵とみなすので、黒い服は狙われやすいといわれています。
しかし、スズメバチは白と黒でしか色の認識ができません。
そのため、黒い服だけではなく色の濃い服は狙われやすくなってしまいます。
■大声
スズメバチに出くわすと、大声をあげたくなってしまうかもしれませんが、さらに刺激を与えてしまいます。
危険度がより増すので、大声をあげたくても我慢するようにしましょう。
■走って逃げる
走ってその場から逃げ出したくなる気持ちはよくわかりますが、走ると余計に目立ってしまいます。
目立ってしまうと標的にされやすいので、走らないように逃げましょう。
ちなみにスズメバチの速度は時速30?40キロほどあるので、逃げ切ることは難しいです。
■手で払う
スズメバチが近寄ってきて、手で払ってしまうと攻撃されたとみなされます。
攻撃とみなされたら、手を狙い毒針を刺そうとしたり、仲間を呼んできたりするので間違ってもやらないようにしましょう。
▼まとめ
スズメバチを刺激する危険な行為は、色の濃い服を着る・大声・走って逃げる・手で払うなどがあります。
どれもスズメバチを刺激してしまう行為なので、やらないようにしましょう。
また「ダイシン
消毒」では、スズメバチの駆除をおこなっています。
スズメバチの駆除をしたい場合は、まずはお気軽にお問い合わせください。