Blog&column
ブログ・コラム

スズメバチに刺されたらどうすればいい?対処法をご紹介

query_builder 2022/06/08
コラム
22
スズメバチは、比較的よく見かける蜂で刺されると非常に危険です。
では、もしスズメバチに刺されてしまったらどうすればいいのでしょうか。
そこで今回は、スズメバチに刺されたときの対処法をご紹介します。

▼スズメバチに刺されときの対処法
■巣が近かったら移動する
スズメバチに刺されて、近くに巣があった場合は速やかに離れましょう。
スズメバチの毒液には、仲間を呼び寄せるフェロモンが入っているのでさらに集まってきて危険です。
被害が余さらに拡大してしまう可能性があるので、少なくとも10?20メートルは離れるようにしてください。

■流水で傷口を絞り洗いする
流水で傷口を絞るように洗ってください。
スズメバチの毒液は、水溶性のためいくらか効果が期待できます。
流水で洗えば、冷却効果があるので腫れや痛みを多少緩和させることも可能です。

■冷却して病院へ行く
氷や保冷剤などを使い、刺された箇所を冷却しましょう。
冷却することによって、痛みや腫れを緩和させることができます。
蕁麻疹や腫れなどの症状が出てくるので、落ち着いたら早めに病院へ行き医者に診てもらうようにしてください。

▼まとめ
スズメバチに刺されときの対処法は、巣が近かったら移動する・流水で傷口を絞り洗いする・冷却して病院へ行くです。
スズメバチに刺されると、パニックになってしまうかもしれませんが、まずはご紹介した内容を参考に落ち着いて対処しましょう。
また「ダイシン消毒」では、スズメバチの駆除をおこなっています。
スズメバチの駆除をしたい場合は、まずはお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • シロアリの多い時期です!【東京・害虫駆除】

    query_builder 2022/03/16
  • 害獣による被害にはどのようなものがあるの?

    query_builder 2025/04/03
  • 害獣にはどのような対策が効果的なの?

    query_builder 2025/03/01
  • 家の中に侵入する害獣の種類には何があるの?

    query_builder 2025/02/02
  • 自分でも害獣駆除はできるの?

    query_builder 2025/01/01

CATEGORY

ARCHIVE