Blog&column
ブログ・コラム

ネズミを見つけたらどうすれば良い?

query_builder 2023/01/01
コラム
41
「家の中で物音がすると思ったら正体はネズミだった」という経験がある方は意外と多いです。
ネズミを見つけたら、一体どうすれば良いのでしょうか。
今回はネズミを見つけた時の対処法について解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

ネズミを見つけたら?
ネズミは動物ですから、運が良ければ自力で外に出て行ってくれる可能性もあります。
ただし一度家に入ってきたネズミは、そこを安住の地として繁殖場所にする場合が多いです。
家の中でネズミを見かけたら、早めに駆除することをおすすめします。

ネズミを駆除する方法としては、以下のような手段があります。

ネズミ捕りシート
・殺鼠剤
ネズミ用の忌避剤

こうしたグッズはホームセンターやドラッグストアで手に入りますので、まずは試してみてください。

■業者に依頼するのもおすすめ
ネズミの駆除は自力でも行えますが、捕獲するということはそれを処分しなければなりません。
ネズミがかかったシートなどを触るのは、かなり勇気がいりますよね。

自力でのネズミ駆除に自信がない方は専門業者にご依頼いただくと良いでしょう。
害獣や害虫の駆除を行っている業者なら、ネズミの駆除を安全かつ迅速に遂行できます。
被害を最小限に食い止めるためにも、遠慮なくご相談ください。

▼まとめ
ネズミを見つけたら、ネズミ捕りシートや殺鼠剤などを使って早めに駆除を行いましょう。
ご自身での駆除に自信がない方は、専門業者にお任せください。
ダイシン消毒でもネズミをはじめとした害獣の駆除を行っています。
お見積もりは無料ですので気軽にご連絡くださいね。

NEW

  • シロアリの多い時期です!【東京・害虫駆除】

    query_builder 2022/03/16
  • 天井裏に入り込んだネズミをどうにかしたい!

    query_builder 2023/03/01
  • ネズミはどこから侵入してくるの?

    query_builder 2023/02/15
  • ネズミが食中毒の原因になるって本当?

    query_builder 2023/02/01
  • ネズミが出やすい時期について

    query_builder 2023/01/15

CATEGORY

ARCHIVE