国立市にお住まいでシロアリの事でお悩みでしたら
創業1976年の信頼と実績
ダイシン消毒
シロアリ対策はお任せください! サンプル

98b42f28abaa397efabf397b5c18a71b_m

国立市にお住いのお客様へ

国立市内にお住まいでシロアリの事でお悩み、お困りの方はお気軽にお電話、お問い合わせください。うちの床下シロアリ被害は大丈夫か?窓枠のサッシに羽の生えた小さいアリみたいなのがいるけど...シロアリについて分からない事が多くて...など様々なお考え、お悩みの方も少なくありません。又、床下の現状まで把握することはなかなか簡単ではありません。ダイシン消毒では無料の床下調査を行っています。調査後には撮影した画像を見ていただきながら床下の現状の説明を行います。ここまでは料金はかかりません。後日お見積りをご送付します。お客様に安心してご依頂けるように努めてまいります。

白アリについてQ&A

シロアリについてよくお問い合わせを頂きます。その中の質問をご紹介いたします。

Q1:シロアリ駆除、予防作業はどのように行うの?

A お家へお伺いして、廊下や家具などが汚れないように養生を行います。その後、床下へ入り作業を行います。土台や大引き、束柱などの木材にスプレーで専用の薬剤を念入りに噴霧します。その後、土壌部分にも専用薬剤をまんべんなく散布します。薬剤を噴霧した後の画像を各部屋ごとに写真を撮り終了後にお客様へ確認していただきます。作業時間は坪数にもよりますが概ね2時間ほど頂いています。

Q2:薬剤の5年保証が過ぎたら又シロアリはやってきますか?

A 薬剤の有効期限は5年間ですが、5年を過ぎたら必ずシロアリ被害が出るとは限りません。ですが被害予防のため5年が経過する頃にお葉書を送付しています。

Q3:作業の時間はどのくらい?どんな作業をするの?

A 作業時間は、坪数にもよりますが概ね2時間ほど頂いています。床下に入る前に廊下や壁など汚れないように養生を行います。その後作業を行います。床下の木部防蟻処理、土壌処理を行います。被害のある箇所へは状況に応じ穿孔注入を行います。

Q4:シロアリ駆除、予防の作業に適している時期はいつ頃?

A シロアリは1年中活動しています。寒い冬の間も縮小しながらも活動しています。最近では床暖房などにより年中活動がしやすい環境にあります。毎年5月ごろがハネアリが出てくる時期のためこの時期が適しているとお考えの方もいらっしゃいますが季節を選ばずお家の木材部分を蝕んでいるので、シロアリ対策を行ってから概ね5年で駆除、予防を行ったほうが良いでしょう。 

Q5:シロアリ駆除は自分でもできますか?

被害箇所や発生の規模にもよります。しっかり駆除を行わないと再びシロアリが発生してしまう事もあります。又、徹底的に駆除を行わないとシロアリが逃げて他の箇所へ被害が拡大されてしまう事もあります。

Q6:使用する薬剤の健康被害が心配です。

シロアリ駆除の薬剤は人体や環境にも安全性が認められている成分を使っていますのでご安心ください。

 

よくある質問

シロアリ豆知識 その①

4月、5月を過ぎたころ羽アリが発生する時期になります。特に雨上がりで風のない午前中に特に発生し群飛の報告を受けることが多くまた、この時期に家の中に羽アリが出たというご相談や駆除依頼がこの時期に多くなります。シロアリの羽アリは胴体が寸胴で羽の大きさが4枚とも同じです。ちなみに「黒アリ」の羽アリは胴体にくびれがあり、羽の大きさも前後で違います。シロアリの羽は取れやすく、窓のサッシやベランダに落ちていることがあります。外からやってきたのか床下から這い出てきて外に羽ばたこうとしているのかは調査をしないと分かりません。

98b42f28abaa397efabf397b5c18a71b_m

ダイシン消毒にお願いしてよかったと言われるように~

シロアリ駆除業者が何社もありホームページでいろいろ施工内容や作業料金、口コミなど…参考にしているお客様が多いと思います。1976年設立以来、シロアリ駆除を行い、信頼と実績を確立してまいりました。その為、弊社で施工してくださったお客様がシロアリで困っているお知り合いの方に紹介をしてご連絡を頂くことも多くあります。

シロアリ予防、駆除で使用する薬剤は概ね5年で効果が薄れていきます。その為保証期間も5年間になります。5年に1度お客様には保証期間が過ぎる旨のお葉書をお送りしています。シロアリ駆除を行って「はい、終わり」ではありません。大切なお家をシロアリから守るためにこれからお客様とお付き合いが始まる。、という思いを持って仕事に取り組んでおります。

これを機に無料の床下調査で弊社ダイシン消毒を見定めてください。

国立市西の作業事例~

こちらのお客様は定期的に防蟻作業のご依頼を頂いています。薬剤効果の切れる5年間が経過する旨のお葉書をお送りしています。過去3回ほど予防作業を行っています。今回も床下へはいり、木材部分への薬剤散布、土壌部分へ薬剤散布を行いました。作業を行いながら「蟻道」の有無を確認、又、雨漏りのシミなどもないか確認していきます。

今回も無事に防蟻処理作業を終えることが出来ました。

DSCN2133_R
Check!
シロアリ対策をしてよかった、と言われるように
事前の丁寧な説明、施工をいたします。
安心

床下調査から駆除作業までの流れ

 

お客様より弊社へお問い合わせをいただきましたら、現在お家がどの様な状況かお聞きして、ご都合の良い日時を調整後、お伺いいたします。床下調査時に1階部分の各場所(水回り、キッチン、和室、リビング、玄関など)念入りに目視と打診にて確認を行っていきます。又、それぞれの箇所を撮影してお客様に確認をしていただきます。お家の外回りの基礎部分にも蟻道が無いか確認をしていきます。シロアリの被害が確認された場合は駆除作業、被害は無い場合は今後のための防蟻作業をご提言させていただきます。お見積りは後日、郵送、FAX、メールでお送りし、ご納得されたうえでお客様よりご連絡を頂きましたら契約、施工の運びとなります。作業と並行して撮影も行い、各箇所の作業後の画像を確認していただきます。シロアリ対策を初めて行うお客様はご不明やご不安な事もあるかと思います。安心してお任せいただけるようにご説明をいたします。

お気軽にお問い合わせください。

※弊社では外注、委託業者など使用せず調査から駆除作業まで自社施工で行っています。

ダイシン消毒の3つの安心

シロアリ駆除をお願いしたいけど・・・

シロアリ駆除の依頼を1度もしたことがないから不安だ。見積りって?料金や保証は?様々な不安があると思いますがどうかご安心ください。

ダイシン消毒では3つの安心をお客様にお約束いたします。些細な事でもお問い合わせください。

「不安」を「安心」に変えられるよう努めてまいります。

国立市のお客様~お気軽にお問い合わせください

国立市谷保にてシロアリ駆除

国立市にお住いのお客様の床下です。築20年以上経過していて1度もシロアリ対策をされていないお家でした。いろいろ業者を検索してご依頼を頂きました。和室部分の画像です。シロアリの被害は幸いにもありませんでした。土台や大引き、束柱など木材部分へ木部専用の薬剤を散布し、その後土壌部分へ土壌専用の薬剤を散布していきます。

作業は問題なく、無事に終わりました。

DSCN0053_R
お気軽にお電話でご連絡ください
0120-978-744 0120-978-744
受付時間:8:00~18:00

国立市東のお客様宅の床下で...

先日、ネズミの被害でお困りのお客様よりご連絡を受けお伺いしてきました。

ネズミの被害の確認は通常、お客様にヒアリング、その後天井裏などのフンの有無や外回りに侵入経路がないか確認などを行うのですが、外回りを確認して侵入経路が見つからない場合は床下に入らせてもらい、穴をあけて侵入していないかなど確認をすることもあります。今回は床下に入り穴や隙間などを確認しました。結果、何か所か穴があり、そこから侵入していることが確認できたのですが、隅々まで確認をしていくと...蟻道も確認できました。今回のご依頼はネズミの駆除ですが念のため写真に収めお客様へ見ていただきました。お客様もビックリ!被害は軽微の為、まずはネズミの駆除を優先して近いうちにシロアリの駆除を頼みますとの事でした。

たまに違う害虫の調査でシロアリの存在が確認できることもあります。意外と身近にシロアリの被害はあるのかもしれないな、と思えることも調査をしていてあります。

DSCN0402

国立市谷保のお客様~

国立市谷保にお住いのお客様のお宅でシロアリの防蟻作業を行った後の簡単なアンケートを書いていただきました。過去に2回シロアリ予防の作業依頼を頂いていて今回3回目になります。前回の防蟻作業から約5年前に施工しました。前回の床下の状態から変化はないか、水漏れ箇所やひび割れなど無いか確認をしながら木材部分や土壌部分へ専用の薬剤を噴霧していきます。今回も無事に作業を終えることが出来ました。それぞれの箇所を床下で作業と並行して撮影していきます。終了後にお客様に画像を確認していただきました。

futyuusi.sinnmati.tasirotei
床下調査、お見積り無料
お気軽にお電話でご連絡ください
0120-978-744 0120-978-744
受付時間:9:00~18:00
Access

多摩エリアまたはその周辺にお住まいのお客様を対象にサービスを提供しています

概要

店舗名 ダイシン消毒
住所 東京都府中市四谷3-32-3
電話番号 0120-978-744
営業時間 9:00~18:00
定休日 日,祝

アクセス

お見積もりはお客様の元へ伺い、無料で行っていますのでご安心ください。多摩・日野・国分寺エリアに密着し、有害生物のいない快適な暮らしを地域のお客様にお届けしています。ゴキブリシロアリ駆除はプロ技術に任せるのが効果的です。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事